保険治療で白い歯に。地域に根ざしたやさしい歯医者さん

Terao Dental Clinic

ご予約・お問合せ

急患随時受付 0748-32-2868

小児歯科

よくある質問

保護者様への十分な説明と
理解を得た上で、治療を進めています。

診療イメージ

まずはお子さまの状況を詳しくお聞きし、しっかりと治療内容をご説明することから始めます。安心してお子様を任せられる状態になった上で実際に治療を進めていきます。
これまで培ってきた専門医としての技術と経験をもとに、将来のお子さまのことを考えながら治療していきます。

子どもの歯を守るために

子どもの歯を守るために

定期健診

お子さまは日々成長し、お口の中もびっくりするほど変わっていきます。 定期的に口腔機能が営まれているかどうかをチェックすることは、口や歯の健康を維持するためには大切なことです。 普段の生活の中での疑問や不安をお話ください。小児の専門歯科医が可能な限り、お答えします。 定期健診に来ていてもむし歯にはなります。 何故なら、むし歯の主な原因は普段の生活習慣や食習慣、お手入れ方法などが影響するからです。しかし定期的に健診を受けていれば、むし歯ができてもひどくなる前に発見でき、初期段階での治療がはじめられます。治療期間も短く、精神的にも負担が少なく済みます。 このように、むし歯になっても早い段階で治療が進められるよう、当院では定期健診をおすすめしています。

歯磨き

歯ブラシやフロスなどで、しっかりと歯を磨く習慣を付けさせてあげてください。
また、お子さまだけではきれいに磨くことができない場合もありますので、大人の方が仕上げ磨きをしてあげてください。

食事

糖質の多いお菓子や飲み物を頻繁に食べさせないようにしてください。
また、食事時間が長かったり、間食が多かったりすると、歯の再石灰化がきちんと行われなくなることがあります。だらだら食べを止め、間食を少なくすることで虫歯予防につながります。

フッ素塗布

フッ素塗布、シーラントなどの治療を受けさせてあげてください。フッ素塗布は、歯科医院で歯に高濃度のフッ素を塗布して、虫歯を予防する方法です。
十分な効果を得るためには、歯科医院で年3〜4回のフッ素塗布を行う必要がありますが、虫歯予防にとても効果的です。お子さまだけでなく、大人にも有効です。

子どもの歯を守るために

歯科用レーザー機器

レーザーの効果

当院では、患者さま一人ひとりの症状やご要望に応じて、歯科用レーザーを活用した治療を行っております。
レーザー治療は副作用がほとんどなく安全性が高いため、お子さまからご高齢の方まで、どなたでも安心して受けていただけます。
また、レーザーは切開と同時に止血・殺菌が可能なため、痛みや炎症を抑える効果があり、傷の治癒も早く、治療期間の短縮が期待できます。

こんな方におすすめ!
  • 小さなお子様
  • 妊娠中の方
  • 高齢者

治療内容

歯周病

レーザーを照射することで、歯周病の炎症や出血を抑えることができます。歯周ポケット内の細菌を減少して患部を殺菌してしまうので、レーザーを照射することで歯周病菌を減らすことができ、歯周病を改善します。

色素除去

健康な歯でもコーヒーや紅茶で歯が茶色や黄ぐすみしてしまっていることは多くの方で見られます。歯の表面に付着したステイン(着色)にレーザーが反応することで、メラニンや着色に直接アプローチして除去する効果があり、歯ぐきの色を改善することができます。

口内炎の処置

レーザーには組織の回復を促す鎮痛効果があるので、口内炎の炎症・痛みに対しても素早く効果を発揮します。患部の表面や内部をやさしく蒸散させることで治癒を助けます。お子さんやご高齢の方などでも安心して処置できます。

知覚過敏の処置

知覚過敏は歯の象牙細管に刺激が伝わりやすくなることで起こります。レーザーは歯面を温和に焼結し、細管を封鎖するように作用するため、刺激の伝達を抑え、徐々に症状を和らげる効果が期待できます。

乳歯・虫歯
治療

軽度の虫歯であれば、レーザーによって歯面を殺菌・蒸散させるため、切削量を抑えられるほか、痛みが軽減されることがあります。出血も少なく、術後の腫れやリスクが少ないのが特長です。お子さまの治療や苦手な方にも負担が少ない治療です。